ふと、Google 検索キーワードはどんなもんなんだろうと思い、調べてみることにしました。
Google Analytics は既に登録してあるので、Home からそれっぽいリンクをたどって行く…。
Acquire users > ACQUISTION REPORT > Organic Search

not provided とは。
その後、(Analyticsの)他の場所を探してみましたが、リンク元を表示することはできませんでした…。
原因はサイトの SSL 対策?
最近は無料 SSL 全盛で、レンタルサイトでもクリックするだけで SSL 導入できるようになっています。
この手軽さもあり、私のサイトでも SSL 対応しているため、表示されない…という事でしょうか?
検索キーワードを知りたいから SSL 外す、じゃ意味ないですよね。
そこで別の方法を取ることにします。Google Search Console です。
Google Search Console

Google Analytics にログインした状態で URL プレフィックスに自分のサイト URL を記述し、続行。

自動確認されない場合は色々と手続きを踏む必要があるかもしれません。
確認が成功したら プロパティに移動 > 検索パフォーマンス
。

このような感じで、検索キーワードを知ることができました。
commandinvokationfailure: unable to install apk to device で困っている人多いですねー。私も初見で困ったので、情報を共有しておいてよかったです☺
アプリ完成間際は、フレームレートを固定にしたくなったり、画面サイズの管理に迫られたりするものですが、個人開発・仕事開発に限らず、そこまでたどり着いた方にエールを送りたい気分です!
ラムダ式嫌い
「ラムダ式 嫌い」なんてのもありました。ラムダ式について記事書いた覚えないけどな…。
「ラムダ式禁止おじさん」なんていうパワーワードもあるらしいです。
まあ、この手のはなんでも「~おじさん」て書かれるかもしれませんね。省略三項式おじさんとか。いないか。
私はどの記法もパッと見てわかりやすいのなら、使えばいいよね? と思います。
例えばこんなやつは、短さだけで言えば優秀ですが、使いません。
a?.a??b?c:d;
正規表現も、複雑怪奇な自己満式はなるべく書かないようにしています。
後で困るのは自分だから。
でもこういう複雑なのを一瞬で理解してしまう天才肌がいるのは知っています。個人の力量として尊敬。
サイト表示回数とか

ついでに表示回数やクリック数なども知ることができました。
(こちらは Analytics でもわかる情報ですが)
土曜日になると必ず検索量が減る。仕事で見てくれる人が多いと言う事かな?
ブログを始めたのが 2020年6月でしたが、はじめて半年くらいは全く閲覧者がいませんでした。
10年前くらいにとあるツールを公開した時は、半年で 100 万閲覧くらいになったのですが、その経験との差が大きくて、
もういい、自分の備忘録にしよう
そんな風に考えたものですが、備忘録でも続けていれば見てもらえるようになるものですね。
もう少しでそのツールに(閲覧数が)追い付きそうです。2年以上かかりそうですが(笑)

閲覧数が増えるだけではなく、閲覧した方のお役に立てていることを祈るばかりです。
いい知識を提供できているか自信はありませんが、これからも細々と続けていこうと思っています。