他社の API から Json を取得する場合、それに対応したクラスが必要です。
以下の Json からクラスを作成した例を示します。
備忘録
{ "files": [ { "mimeType": "application/vnd.openxmlformats-officedocument.spreadsheetml.sheet", "size": "12142", "id": "0001", "name": "create.xlsx", "createdTime": "2023-02-12T09:00:01.036Z" }, { "mimeType": "application/octet-stream", "size": "18627", "id": "0002", "name": "create.info", "createdTime": "2023-02-12T08:59:58.453Z" }, { "mimeType": "application/vnd.openxmlformats-officedocument.spreadsheetml.sheet", "size": "0", "id": "0003", "name": "test.data", "createdTime": "2023-02-11T09:40:51.539Z" } ] }
[Serializable] public class Filelist { public List<FileEntity> files; } [Serializable] public class FileEntity { public string mimeType; public string size; public string id; public string name; public string createdTime; }
大括弧 [] で括られた部分がクラス、中括弧 {} の羅列が List と覚えましょう。
例だと files を見逃しそうですが、忘れず記述する必要があります。
クラスのメンバー名を変えたい(name ではなく Name にしたい)場合は、次の記事を参考にしてください。