ゲーム製作に欠かせないのがフリーフォントの存在ですが、気になってしまうのがライセンスの問題。毎回探し回るのが面倒だったので、まとめてみました。 SIL License、M+ License、商用でも使えるものを集めました
Read more...
unity / wordpress
ゲーム製作に欠かせないのがフリーフォントの存在ですが、気になってしまうのがライセンスの問題。毎回探し回るのが面倒だったので、まとめてみました。 SIL License、M+ License、商用でも使えるものを集めました
Read more...この間、関係のあった(といっても顔を出して意見する程度)ゲームの発売がポシャってしまいました。 理由は圧倒的なゲーム品質の悪さ。とある昔のゲームのリマスターでしたが、 10fps 程度のカックカクの動き。全くゲームになり
Read more...個人開発したほとんどのインストーラー(exe)は、他人の PC で実行するとこのメッセージによってブロックされてしまいます。 一見「実行しない」しかボタンがないので、ここでインストールを止める人はかなり多いです。一応「詳
Read more...Compressed texture XXX is used as icon. This might compromise visual quality of the final image. Uncompressed
Read more...unity を Windows ビルドした場合、次のようなフォルダが出来上がります(作成は unity2019)。 BackUpThisFolder うんぬんはさすがに消す、UnityCrashhandler64.exe
Read more...Unity アプリケーションから Google Drive にアクセスする記事は多いですが、そのほとんどは「開発者がテスト環境で使う」ことに焦点が当てられています。 実際にユーザーに提供するアプリの場合、非常に手間がかか
Read more...「なに切る?」ツールを作る時に設計した UI のお話。完結編です。 他の記事 この記事は4番目の記事です。他の記事については以下のリンクをご覧ください。 はじめに(概要) クラスの構造、実装ルール マウスで牌を移動、カー
Read more...Windows のアプリって、どこに登録するのがいいんですかね?? よくわからなかったので、とりあえず Vector に登録してみることにしました。 会員登録 作者を新規登録します。そして、一週間ほどメールが来るのを待ち
Read more...「なに切る?」ツールを作る時に設計した UI のお話。 他の記事 この記事は3番目の記事です。他の記事については以下のリンクをご覧ください。 はじめに(概要) クラスの構造、実装ルール マウスで牌を移動、カーソル位置に戻
Read more...「なに切る?」ツールを作る時に設計した UI のお話。 他の記事 この記事は2番目の記事です。他の記事については以下のリンクをご覧ください。 はじめに(概要) クラスの構造、実装ルール ← この記事 マウスで牌を移動、カ
Read more...